東京調理製菓専門学校(東京・新宿)調理師・パティシエ・ブーランジェへの第一歩

調理技術科卒業生の声

  • 自分の作ったパンを通して、
    世界中の人々を笑顔に

    在学中は知識や技術だけでなく、礼儀や挨拶の大切さを徹底して教えていただきました。また、就職した際に即戦力となれるよう、準備をしっかり行うこと、作業の効率性を上げることを常に意識し授業に取り組んでいました。実際、ホテルオークラという一流のホテルで働き、それらはとても重要だと実感しています。現在の主な仕事は、パン生地の仕込みや成形と先輩方の補助をしています。先輩方の高い技術に触れながら、自分自身の技術向上を目指し、世界各国からお越し下さるお客様に最高のパンを提供できることにとてもやりがいを感じています。今後も、どんな時も諦めず自分を信じてこの仕事を続けていこうと思っています。

    The Okura Tokyo勤務

    原口 舞さん

    調理技術科からパティシエブーランジェ科へ内部進学 2019年度卒業 /
    栃木県立上三川高等学校 出身

  • 様々な仕事を任せてもらうために、
    日々努力を重ねています。

    漁師兼調理師である父親の影響で料理の道を目指すようになりました。東京調理製菓専門学校を希望したのは、充実した設備が揃っていたこと一流の講師陣に教えてもらえることが魅力的だったからです。在学中、現場経験豊富な先生方の「メモをとって復習する」という教えが、メニューの入れ替えが激しい現在の職場にとても活きていると感じます。
    現在は薬味や甘味、調理場の補助を担当しています。より幅広い仕事を任せてもらうために、日々努力を重ねています。そして将来は父の店を継いで、お客様に美味しいふぐ料理を提供することが目標です。

    臼杵ふぐ 山田屋 丸の内勤務

    鈴木 拓海さん

    調理技術科 2017年度卒業 /
    静岡県立下田高等学校 出身

  • 自分を信じて、
    日々努力を重ねる

    日本料理が好きで、自分でも作れるようになりたいと思い来日しました。本校に進学を決めたのは、充実した設備に加え、熱心な先生方に惹かれたからです。就職活動の際には先生方のサポートがあり、今の勤務先で研修をさせていただくことができました。この経験により現場を知り技術を高めることができ、就職内定へと繋がりました。今は焼き場を担当し、日々できることが増えていくことにとてもやりがいを感じています。自分のやりたいことを信じて続けることはとても大切だと思います。

    北大路勤務

    David Franzkiさん

    調理技術科→高度調理技術科 日本料理コース(2年次)へ編入 2019年度卒業 /
    アカデミー・オブ・ランゲージ・アーツ 出身