東京調理製菓専門学校(東京・新宿)調理師・パティシエ・ブーランジェへの第一歩

Topics

東京メトロのフリーペーパー【メトロミニッツ】に卒業生2名が掲載中👨‍🍳

2024年10月20日~東京メトロ駅構内で無料配布しているライフスタイルマガジン「メトロミニッツ」(発行部数10万部/毎月20日発行)に、卒業生2名が紹介されましたので、ご紹介します🥰

 

レストランKAM(埼玉・東川口) 本岡 将 さん

高度調理技術科 西洋料理コース 2015年3月卒業

本岡さんは本校のフランス長期料理研修留学プログラムを利用し、在学中に留学経験を積み、卒業後も日本で就職後再びフランスへ行き、星付きレストランで数軒働き、腕を磨きました。

また2018年、若き才能を発掘する日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」にて最年少で準グランプリを獲得。

レストランKAMは食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出されたお店で、自家菜園を持つ、古民家フレンチレストラン。

本岡さんの記事は、WEB版でも掲載中です🥰冊子では、P40に掲載♪

 

 

REI STEAMED BUN(東京・代々木上原)高島 泰弘 さん

高度調理技術科 中国料理コース2005年3月卒業(当時校名:東京調理師専門学校)

高島さんは、京王プラザホテル「南園」や世田谷「火龍園」で広東料理の腕を磨き、グランド ハイアット 東京「チャイナルーム」で点心の基礎を学んだ後に独立し、「REI Chinese restaurants」を立ち上げました。2022年から、ミシュランのビブグルマンにも選出され、代々木上原の人気中華店です。

そして2024年7月に2店舗目の肉まんとスイーツドリンクのお店「REI STEAMED BUN」をOPENし、今回の「メトロミニッツ」P39に掲載され、注目を集めています🙌

 

【学生時代のエピソード😉】
高島さんは入学時、西洋料理コースを選択していましたが、中国料理の授業でその美味しさと楽しさに魅了され、コースを変更しました。
前例がなかったのですが、その当時の中国料理担当の先生に相談したところ、サポートしてくれて変更できたことは嬉しかったとのことです。
少人数クラスでしたが、実習授業はもちろん学生レストランはとてもいい思い出だそうです。

 

\ 今回の卒業生2人が卒業した学科はこちら /

 

おわりに

今回2名の卒業生の活躍が知れてとても嬉しいです!皆様、東京メトロをご利用の際は、ぜひこちらの「メトロミニッツ」をお手に取って見てくださいね✨

 

他にも様々な卒業生が活躍しています。上記2人以外の卒業生紹介はこちらからご覧いただけますので、ぜひチェックしてください♪